スキーもスノーボードも楽しむのために来ていると思います。
今日は私どもチームレスキューワックスのお客様から小中学生技術選表彰台の一報もいただきました。
2週間連続の奥志賀高原スキー場では、多くのお客様と共にスキー業界の皆様とも沢山お会い出来ました。
また、今年もそろそろこのワックスの出番になって来ました。
お絵かきワックス【黒固形】(*´◒`*)
昨年、元7期連続デモンストレーターの先生に「納得いかない!」と言われたこのワックス。
春の悪雪用です。
悪雪とは、簡単に言うと止まる雪❄️
ストップスノーや妖怪などとも言われます。
春は様々な汚れや雪解けによりスキーが滑らずとても汚れます。
そんな雪を楽しく滑るのが
お絵かきワックス【黒固形】(*´◒`*)
文字や絵を描いてもらうと滑る不思議な…でも選手も使うホンモノです。
〔今回の報告もこのワックスで表彰台との事でした〕
さらにこの上に黄砂春用ワックス【雪虎】や【極】などを塗ると春のスペシャルバージョン。
エッジサイドウドウォールには、【サムライ】を塗ります。
イタリア🇮🇹からのお客様も
また、スノーボードのグループの皆さんも
たくさんのお客様が笑顔になってくれました。
子供達はこの様子。
パパママも子供達が描いてくれたスキーやスノーボードに乗って家族みんなで楽しんで下さいました。
昨年ふざけてる…と言われた先生が今年は
私もお絵かきワックス使います。
と言って下さいました。
また、奥志賀高原スキー場伝統の杉山スクール様ではインストラクターの皆さんとお客様にホットワックス無双の施工方法やエッジの治し方などを伝授。
夜までやって終わった後に来てくれたのは
なんと!
世界技術選優勝のリッチーベルガーさん。
チューンナップルームで二人きり1時間ほどご一緒しエッジチューンナップをやらせて頂きました。
その中では彼のセッティングや私たちのセッティング。そんな話もしてとても貴重な体験をしました。
さらにゲレンデでは昨年に続きお客様がお見えになりました。
艦これのたしか…金剛さん⁇と
東京からのお客様✨3人でエッジチューンナップ、ワックスを試して頂きました。
奥志賀は土日朝6時半から営業します。
しまったバーンを滑るとこの速度
とても気持ちよく滑れます。
エッジチューンナップはこの速度でも思い通りに曲がります。朝は人がいないので安全ですが沢山いるときは気をつけて下さいませ。
最後に春のワックス三種の神器は
黒固形
雪虎
侍
この3つのワックスです。
ご購入はヤフーショッピング、ホームページ、アマゾン、モンベル一部店舗、ヴィクトリア本店、カモシカスポーツ松本店、かぐらみつまたステーション、クレブスポーツ六日町、道の駅みつまた。
で販売してます。これから夏まで使えるワックス、山スキーも楽しんで下さいませ。